2015年11月1日日曜日

喫茶カムカム(旧くじら家)のくじらの竜田揚げ

先日、急にくじらの竜田揚げが食べたくなったので

千葉県南房総市和田町にある喫茶カムカムへ行ってきました。


久しぶりだったのでグーグルマップで検索してみると


 なんと閉業の文字が!


まさかと思いとりあえず行ってみると



ちゃんと営業していました。


何年か前にくじら家が喫茶カムカムに変わった時も

勘違いしてもう、くじらの竜田揚げが食べられなくなると

凹んだことを思い出します。


入店してさっそく、くじらの竜田揚げ定食を注文。


11時過ぎだったので、まだお客さんは一人もおらず貸し切り状態。


12時を過ぎたあたりからお客さんが続々と入店してきたので

12時前に行ったのは正解でした。



そして久しぶりのくじらの竜田揚げ定食!



相変わらず食欲をそそるいい香りです。


以前アツアツの揚げたてにすぐかぶりついて火傷をしたことがあるので

少し冷ましてからいただきました。


以前と変わらずの濃い味付けがご飯との相性抜群!


大盛りのご飯もペロリと平らげてしまいました。


和田浦は関東で唯一ツチクジラの捕鯨が行われていて

夏になると港でクジラの解体現場が見られるそうです。


機会があれば是非見学してみたいですね。

2015年8月17日月曜日

チョコエッグのクリオネ

ツチノコに続いてシークレットのクリオネも発見。 

今でこそ、その凶悪な捕食シーンが有名なクリオネですが、

当時は純粋に流氷の天使として

シークレットに抜擢されたのでしょうか。




2015年8月16日日曜日

EIGHTY EIGHT TEESのステッカー

学生時代にハワイのEIGHTY EIGHT TEESに行ったときに

もらったステッカー。

EIGHTY EIGHT TEESは日本人がとても多く

国内にいるような感覚でした。



2015年8月15日土曜日

タバコの消臭力

タバコの臭いが苦手の人必携の一品。


居酒屋やカラオケ帰りのタバコの臭いがこびりついた

服への応急処置に使っています。



2015年8月14日金曜日

尾瀬のおいしい水

ぐんまちゃんのイラストが目を引く尾瀬のおいしい水。


ただせっかく尾瀬の水を浸かっているのなら

ぐんまちゃんにミズバショウを持たせたり、背景を木道にすると

もう少し尾瀬のPRになったのではと思います。

2015年8月13日木曜日

チョコエッグのツチノコ(アルビノ)

部屋を整理していたら懐かしいチョコエッグのツチノコを発見。


ツチノコだけでも十分にシークレット感は出ているのに

アルビノだということで出た当時は

飛び跳ねて喜んだ記憶があります。



今考えれば生き物シリーズのチョコエッグの中に

架空の生物がシークレットで入っていることに

まったく違和感がないと思っていたことが不思議です。



2015年8月12日水曜日

おすすめの子供向け手品本

子供の相手をする時に

覚えておくと一躍人気者になれる手品。


面倒な準備がほとんどないこの手品本なら

簡単な手品をいくつも覚えられるので、

とてもおすすめです。

2015年8月11日火曜日

コストコのドライブルーベリー

コストコに売っているドライブルーベリーは

味もよく保存もきくのでおすすめ!


我が家では瓶に入れてテーブルの上に常備しています。


ただコストコで買う際に一つ注意したいのが

似たようなパッケージでチョコレートコーティングされた

ブルーベリーもあるので買うときはよく確かめてから買いましょう。

2015年8月10日月曜日

対ゴキブリ用必需品

対ゴキブリに絶大な威力を誇るフマキラー。

ゴキブリに少しかかっただけで

数十秒後にはゴキブリは絶命するという

超高威力の殺虫剤です。


ただし、かけすぎると目やのどが痛くなるので

ご注意を。

2015年8月9日日曜日

はちみつ100%のキャンデー

のどが痛いときの強い味方!

ハチミツだけで作られているので

ハチミツをそのまま舐めるのと

同じ感覚で食べることができます。



2015年8月8日土曜日

コストコのヴィシソワーズ

コストコで見つけると必ず買ってしまうヴィシソワーズ。


温める必要もなくすぐに飲めるので

忙しい朝に重宝しています。



ただし、時期によっては売っていないこともあるのがたまにキズ。

2015年8月7日金曜日

トチのはちみつ

ハチミツの中でも濃い味でクセの強いトチのハチミツ。


その味の濃さを生かして

スプーン一杯舐めて寝ると

次の日に乾燥でのどが痛くなることが

なくなるのでおすすめです。

2015年8月6日木曜日

バナナを吊るすスタンド

家に前からあるバナナを吊るすスタンド。


毎回買ってから一日二日で食べてしまうので

効果を実感したことはありません。


今度、まだ青いバナナを買ってきて

効果のほどを検証したいと思います。

2015年8月5日水曜日

Mielizia オレンジの有機ハチミツ

家にあるハチミツのが切れたので、

アマゾンで見つけたオレンジの花の蜜から採れた

ハチミツを購入。


早速スプーンで一口舐めてみると

トーストに塗ったり、紅茶に入れたりするのが

良いような味でした。


オレンジの花から採れたからと言って

オレンジの味のハチミツではないのでご注意を。


2015年8月4日火曜日

クラッシュコーン

数あるドレッシングの中で、個人的におすすめなのが、

このクラッシュコーン。



少し甘めのドレッシングなので

間違ってサラダにかけすぎても、

無理なく食べられるのが◎

2015年8月3日月曜日

紙で作られた白鳥

小さい頃祖母が作ってくれた紙を三角に折って作る

ツルの派生形のハクチョウを発見。

一体いくつの紙を使っているのか。


さらにそれを一つ一つ組み合わせていくのだから

完成までにはかなりの時間がかかるはず。


ふと自分でも作ってみようかと思いましたが

すぐにかかる労力と時間を考えて断念しました。

2015年8月2日日曜日

コストコのココナッツチップス

コストコで売っているこのココナッツチップス。

市販されているココナッツチップスの中でも

暑く切ってあり、歯ごたえが抜群!


ただしその分歯に詰まりやすいのでご注意を。

2015年8月1日土曜日

常夏ココナッツミルク

最近ハマっている常夏ココナッツミルク。


暑いときに冷えたこのココナッツミルクは最高です。


ただしかなり甘いので、ぬるかったりすると

かなり味が落ちるのでご注意を。

2015年7月31日金曜日

バナナ味のポテチ

大トロ味のポテチに引き続き、

バナナ味のポテチを食べてみました。


味はバナナチップスをそのままポテチにしたような感じ。



バナナチップスは好きだけど

固すぎると感じている人におすすめです。

2015年7月30日木曜日

犬のフンより鹿のフン

山にバードウォッチングに行くと

足元で注意しなければならないのは

犬のフンよりもシカのフン。


そして鹿のフンよりもさらにマズいのが熊のフン。


熊のフンを見つけたときは迷わず下山します。

2015年7月29日水曜日

大トロ味のポテチ

「大トロ味のポテチだよ」

と友人にもらったポテチ。
よくみると、しょうゆ×アボカド×わさびで

大トロ味を再現したよう。


開けてみると見た目はいたって普通のポテチ。


食べてみると大トロというより、

ワサビの強いネギトロの味。


大トロよりネギトロ味に改名したほうが

食べたときのギャップが少なくいいと思いました。


2015年7月28日火曜日

正体不明の大きなキノコ

道端で異様な存在感を放つ大きなキノコ。

カサが反り返って中心が黒ずみ、

なんとなく毒キノコを彷彿とさせる見た目。

触って手が被れても嫌なので、写真を撮るだけにしました。


大きなカサの下には隠れるように小さなキノコが二つ。

もしキノコ図鑑を読む機会があったら、調べてみようと思います。

2015年7月27日月曜日

野鳥の巣

柳沢峠で少し大きめの野鳥の巣を発見。
少しするとシジュウカラが中へ入っていきました。

でもシジュウカラが作った巣にしては少し大きすぎるので、

他の野鳥が作った巣をシジュウカラが

利用しているのかもしれません。




2015年7月26日日曜日

エナガの幼鳥

夏はいろいろな野鳥の幼鳥を観察する絶好の機会。

今日もエナガの幼鳥に出会いました。

成鳥に比べて少し羽毛がぼさっとしていて

顔もまだ幼さが残ります。


幼鳥は警戒心が薄く、好奇心で近くまで

寄ってくることが多く、じっくり観察することができるため

夏は暑くても幼鳥さがしに出かけることが日課になりそうです。




2015年7月25日土曜日

ミドリシジミ

マミジロがいた林道にはミドリシジミもいました。

羽が綺麗なエメラルドグリーンで太陽に照らされて

キラキラ輝いていました。


2015年7月24日金曜日

マミジロ

真っ黒な体に白い眉斑が特徴的なマミジロ。


関東圏では夏鳥で、今の時期しか見れいないので

柳沢峠へ探しに行ったところ

簡単に見つけることができました。




2015年7月23日木曜日

マムシグサ

道路沿いの草むらでマムシグサを発見。


近くで見るとマムシグサの名前の由来となった

模様がよくわかります。

幸いにもまだ本物のマムシには遭遇したことがないので

今後も遭遇しないことを願うばかりです。

2015年7月22日水曜日

ヘビの抜け殻

 最近よくヘビに遭遇しますが

今回は抜け殻を発見しました。


脱皮してからだいぶ時間が経っているようで

パリパリに乾燥していました。

抜け殻か少し離れたところに大きなシマヘビがいたので

どうやらシマヘビの抜け殻のようです。

2015年7月21日火曜日

今日の夕焼け


茹だるような厳しい暑さのあとの夕焼けは

いつもよりキレイなオレンジ色で空を覆っていました。



2015年7月20日月曜日

大きなシャクトリムシ

普段見かけるシャクトリムシは1センチ程度の

小さいのがほとんどでしたが、

今回は5センチほどの少し大きな

シャクトリムシを見つけました。


小さな木屑の上を一生懸命進んでいましたが、


うまく踏ん張れないようで転んでばかりいました。

こんなに開けた場所で進むのにてこずっていたら

野鳥に食べられてしまうのも時間の問題かもしれません。

2015年7月19日日曜日

夜のヒキガエル

 暗い夜道にうごめく黒い物体。

危うくヒキガエルを踏むつぶすところでした。



近づくと逃げようとガラス窓へ必死にアタック。






これから夜道でヒキガエルに出会う機会が多くなるので

足元には要注意です。

2015年7月18日土曜日

渡良瀬遊水地の洪水時の水位

渡良瀬遊水地の展望台の看板に洪水時に

水がたまるラインが書いてありました。




水のラインは意外と高く、大人でも簡単に

流されてしまうほどでした。

ネットで渡良瀬遊水地の洪水時の画像を調べると、

遊水池全体が水に浸かってしまっている画像を

見ることができるので、ぜひ検索してみてください。

2015年7月17日金曜日

ウグイスのさえずり

滅多に人前に姿を現さないウグイスが、

珍しく目立つ場所に来て囀ってくれました。


メジロと梅の花が一緒に写っている写真を見て、

メジロとウグイスを勘違いしている人が多いと

よく言われていますが、

ウグイスはとても地味な色合いの鳥で、

藪の中にいることが多く、

見つけるのが大変な野鳥です。



ただ、鳴き声はあまりにも有名で、

良く響くので、個人的には声は聞こえど姿は見えずの

代名詞のような野鳥です。

2015年7月16日木曜日

サンコウチョウの巣

栃木県にある尚仁沢でサンコウチョウの巣を発見。


どうやらもう巣立ったようで、近くにサンコウチョウの姿は

ありませんでした。


地元の人によると数週間前は

ここにカメラマンがたくさんいたそう。


こんなに目立つ場所ならさぞかしいい写真が撮れたことでしょう。



来年は繁殖期にまたここを訪れてみたいと思います。

2015年7月15日水曜日

カワセミの水浴び


茹だるような暑さの中、カワセミが水浴びしているところに

遭遇しました。

木々の間から見えたので、木に隠れながら楽に接近。




水浴び直後は羽や頭が濡れてぼさぼさ状態。

何度も水に飛び込んでいたので

相当暑かったのだと思います。


カワセミは小さな公園の池などにもいて

比較的簡単に観察できるので

是非探してみてください。

2015年7月14日火曜日

プロペラ機

 渡良瀬遊水地を歩いていると

上空を大きな音を立てながらプロペラ機が通過。


異常に音が大きかったのでしばらく見ていると

次々とプロペラ機がやってきました。




かなり大きなプロペラ機だったので、

自衛隊の訓練か何かでしょうか。